クルーの「う○こ事件」
子犬はどんどん大きくなります。
我が家にお迎えして10日ほどの3月中旬でこのくらい
うしろはベビーベッドのサークルで作った即席ゲージです。
6キロくらいでしょうか・・・まだ抱っこできます。
この頃、う○こ犬真っ盛、アンアンと超うるさかったです。
この3週間後、う○こにまつわる衝撃的な事件を起こします。
K3は、近所の公立中学校に行きたくなくて猛勉強していました。
その甲斐あって8倍の難関を突破!
念願の中学校に入学することになっていました。
4月の入学式の朝、起きてリビングに行くと、
嬉しそうにリビングを走り回り、おはよう~と朝の歓迎ダンスの子犬。
また、ゲージを脱走したんだ・・・とため息をついたものの
リビングは荒らされた様子もなく、ほっと一安心。
しかし、部屋に充満する臭いが・・・まぎれもないう○この香り!
部屋を見渡すと、床に落ちていた入学式の式次第の上に
こんもりとりっぱなう○こが!!!
確かに、紙の上にするのはお行儀が良く、おりこうさんだけど、
式次第からOBすることなく、きっちり紙の上にしたのはエラいけど
新聞もあったのに、トイレシートもあったのに、
よりによって、今日、もって行かなければならない式次第に~~っっ
入学式は、う○この臭いとシミが残る式次第を持参で参加しました。
ある意味、運がついたのか、K3は充実した6年間を送ることができました。
我が家では「入学式う○こ事件」として名を残しました。
その後、クルーは一週間に1キロぐらいづつ増加
これが6月、生後半年ちょっとの頃です。
我が家に来て3ヶ月弱、すでに20キロ台の若犬に成長してます。
もう、抱っこはK1しかできません・・・・
この頃から、やたらと皮膚ににきびのような
膿をもつできものが、ポツポツと出るようになりました。
同じフードではすぐに食べなくなり、フード選びに苦戦しはじめます。
お座りと待ては、3日で完璧になったクルーですが
散歩はとにかく制御不能!
突然、鳥や猫を見つけてダッシュするので危なくて危なくて。
この頃、散歩は私しかできませんでした。
引きが強いので、肘が完全にやられてしまい、病院通い。
医師が「典型的なテニス肘ってヤツです。テニスしてるんですか?」と。
犬の散歩で引っ張られてなったと説明すると大笑いされました。
町内会の運動会、散歩をしていたクルーはたくさんの人に大喜び。
首輪を見事に抜け逃げて、昼休みのグランドに乱入!
怒号と叫び声が上がる中、グランドを3週するという大事件も起こしました。
・・・町内会のみなさん、ごめんなさい。
暑くなってきたこの時期、K1とK2は気がつきます。
クルーは臆病で、異様に暑さに弱く、外では飼えないことに。
そして、三代目の犬小屋と・・・
もうひとつ、壮大で高額な建築計画が立ち上がります。
その話はまた後日。
生後3ヶ月頃のクルーと小6のK4。
朝から仲良く何を見てるのかなぁ?
外にあるのは、鉄製の屋外ゲージと下に敷きつめた人工芝。
結局、クルーは丸一日と庭で過ごすことはありませんでしたが・・・
K2でした!