頑張れキューちゃん(8月末・メモ)
今日は8月最後の平日
学生だったころは夏休みの宿題に1日中ってトコ
私は夏休みの宿題は最初にやってしまう派
7月中にほぼ終了・・・しめしめ後は遊びまくるぞぉ~って
で、なぜ8/31に宿題に苦しむかと言うと
「自由研究」&「日記」
こればっかりは苦手で・・・いつも最終コーナーでテキトーにやっつける
今でも日記的な「毎日」って作業は苦手なんだよね~
子育てが始まってからは8/31は血管がちぎれる程怒ってた(-_-;)
誰の血筋だろう(私じゃないよぉ~)???
3人の子らは8/31の最終日が追い込みになるタイプ
そもそも親が三日坊主だから子の宿題を毎日見ない(-_-;)
だから気づくと手つかずの宿題が発覚する・・・
今は宿題もない
宿題をやらせなきゃならない子もいない
8/31って特別な日ではなくなってツマラない
今日はお休みなので畑の宿題片付け
きゅうり四兄弟、キューちゃんズの定植
植え付けの時にブチっと根っこがちぎれたのもいるから
無事育つかしら???
手前はモロッコ長男&三男
順調に成長し長男には花がチラホラついてる
いいぞ、いいぞぉ~(^.^)
後方に今日定植したキューちゃんズ
隣は8/27に第一回で植え付けたホーム玉ねぎ
玉ねぎは目が出てない・・・
だけど定植時は寝ていた角(目が出る部分)がみんなピョコンと立った
表皮の下で芽が育ってるのかな??
自由の畑の全景
奥からモロッコ、キュウリの畝
ホーム玉ねぎ1回目
やっつけで植えたカリフラワー
ホーム玉ねぎ2回目予定地
さて・・・キューちゃんズの右
カリフラワー右には何を植えようか???
課題の畑に移動して・・・
種まきから6日目の小葱ちゃんはきちんと発芽
激混み状態 ( ;∀;)
いつ間引く??
今??
師匠いないし畑には私一人ぽっち・・・
聞こうにも聞く人がいないので週末まで放置しよう、うん
人参ちゃんはモッサになってた
株が消えてしまった2か所に追加で種をまいたのも無事に発芽
相変わらず鈴なりのナス
本日の収穫・・・ナスばっかり・・・
オクラはこのところの曇天のせいか成長が⤵⤵
株は元気だけどね
畑の師匠が自由に収穫していいよって植えてくれている作物を収穫
空心菜、シソ、唐辛子・・・モロヘイヤは自宅庭にあるのでとらず
空心菜はあらびきソーセージと一緒に夕食はオイスター炒めだねっっ
自宅庭のモロッコ次男坊とキューちゃんズ
キューちゃんズは本日定植したコの鉢から間引いたヤツ
まさか全部根付くと思わずテキトーに植えたから5本で満員御礼
さらに様子を見て2本に間引かなきゃ・・・
間引き後の苗だから今日定植した同期に比べて成長が遅い
寒くなるまでに何本か収穫できるといいんだけどなぁ
頑張れキューちゃんズ!!
K2でした