毛衣一族の日記 犬とキャンカー等様々に


犬、アウトドア、旅行、キャンピングカー TOM200・・・
日々をきままに綴っていきます

鞍馬とおこた

鞍馬はこたつが大好き
小町もこたつが大好き


わが家ではリビング、K5の部屋にもこたつがある
鞍馬は冬になると普段は立ち入らないK5の部屋に度々侵入
部屋の主がいなくても南東向きの温かい部屋でこたつを楽しむ


・・・主がいない・・・おこたは電気が入ってない(-_-;)
それでも鞍馬はおこたが大好きなのだ


今年はリビングにダイニングテーブルを入れたので
こたつはどうしようか迷ってた
ダイニングテーブルとおこただと狭い部屋がさらに狭くなるのだ


でも急に寒くなり足元がスカスカするのでこたつを出してみた
古いから電源は入れずおいてみただけ
案の定、リビングが一気に超狭に

さっそくこたつを満喫する鞍馬・・・
去年、おととしに引き続きこたつの入り方が間違ってる( ;∀;)
もちろん電気コードは出してないから電源は入っていない

それでもこたつが良いらしい
気が付くといない・・・こたつの中で寝てる
顔を出しているのは珍しいほう
大概は全身が入っているからお尻だけこたつの外に出してる(笑)


知らずにこたつスレスレをニンゲンが歩く
こたつ布団とともに鞍馬の足やら尾やらを踏み、蹴飛ばしてしまう
昨日は顔を蹴飛ばしてしまった
鼻先だけこたつの外に出ていたので気づかなかったのだ(-_-;)


踏まれ、蹴飛ばされると超・被害者顔で睨んでくる鞍馬
でも、なんど痛い目を見ても気づくとおコタの中にいるのだ


短毛、シングルコートの小町は閉鎖空間のおコタの中は怖いけれど
こたつ掛けに寄り添ってこたつ内の温度を全身で感じる
こいつも冬はこたつ女になるのだ
電気の入っていないこたつなのに小町はこたつ布団にくっつき虫になった


そうか・・・やっぱりおこたは必要なのか・・・


おこたを切望する我が家のワンズに飼い主は負けた
K1と相談の上、火が出そうなくらい古いおこたは撤収が決定
とは言え狭いリビングなので
今あるダイニングテーブルをおこたに改造することにした


こたつ掛け、こたつの加温器、こたつ天板、ポチッてしまった
3日前には小町用にペット用電気毛布もポチッたばかり
一万円が数枚・・・吹っ飛んで行った(-_-;)


K1のボーナス、値上がりして少しだけ余裕があったのに
これで一気に緊縮財政になったのは言うまでもない


K2でした

×

非ログインユーザーとして返信する