法事の後も畑(笑) 大根の種まき(10/20)
また、週末です(笑)
このところ、魔法の整体は3週から4週に1度
間隔があいても体が整えられているのがクセになっているのか
以前のような体が固まって痛くて動かない・・・はないけれど
3週を超えると少し体が鈍くなるのがわかります
月1回だと現状はまたシンドイかな(-_-;)
金曜の午後は職場を早退して整体
体を整えて週末突入~
今週は法事でした
早いものでK1の父の7回忌
季節外れの猛暑の土曜日
喪服で法事は暑かった( ;∀;)
翌日はもちろん畑にGO!
今週はやることも少ないから簡単だね~なんて言いながら
やっぱり地獄を見た毛衣夫婦
この日は一日中畑にいる羽目に(-_-;)
朝から師匠の畑に出撃
先週、種まきした小松菜は発芽♡
時差まきするので割りばしが刺さっているトコまで追加で種まき
双葉っていうのは本当に可愛いね~♡♡♡
ホウレンソウも発芽してた♬
小松菜と同じように割りばしのトコまで追加で種まき
ホウレンソウは発芽しても気が置けない
ここから枯れ始め全滅することがよくあり、昨年は全滅した
師匠に聞いても
「ホウレンソウは、わかんないんだよなぁ~、難しい」
ホウレンソウはデリケート(-_-;)
昨年は全滅したらか種まきしなおしたけど、次のは育ったから不思議だ(@_@)
白菜はもう結球部分が大きくなってて
これは11月に入れは収穫時期かもしれない
今年は白菜がやたら早い
奥のキャベツも来週?あたりから収穫できそうな成長ぶり
先週、間引いた大根
追肥もしたのでグンっと大きくなった
虫食いもなく順調、順調
人参が巨大化していたので大きいモノだけ彫り上げ
根っこの先ッポとハッパをカット
穴を掘って埋めて貯蔵
一度に大量にできても食べきれない
かといって畑に生やかしたままだと
実割れが出たり、虫食いされたり、硬くなってしまうから
虫が来ない少し深い位置で土に埋めておく
冷蔵庫に入れても土のなかほどは保存が効かない
畑だとかなり長く貯蔵が効くのだ♡
私が課題の畑作物を見回り人参を片付けている間
K1は自由の畑を耕し、畝を作り、種まき
今年もチャレンジ、時差まき青首大根!!
ことしはやたら芋虫が多い
とってもとっても湧いて出てくる
ネキリ虫?ヨトウ虫?とにかく多い
なので種まきしした半分には米ぬかを撒いてた
これが種に悪影響が出たらヤだから半分だけね
これからしばらくはネットでしのぎ
成長が止まる前に寒冷紗⇒穴あきトンネル
保温しながら栽培、課題の畑の大根の収穫が終わるころ
1月から収穫予定・・・なはず・・あくまで計画ね♡
さて、どうなるか(笑)
春菊、チンゲン菜は食べ頃を迎えてた
こっちも収穫
取り立ての若い春菊って超美味しいよね~♡
店頭の春菊は茎が硬いけど、こっちは茎も柔らかくて美味い!
コカブだけはまだ早いみたい
カブってカワイイね~
やることは少ないから・・・って見込みは甘く
結果、昼まで師匠の畑につかまってしまった(-_-;)
午前中で師匠の畑、こぶた農園と片付ける予定だったのに
いったん撤収して昼食を食べ、午後2時にこぶた農園に出撃
見込みはやっぱり甘くって
とっぷり日が暮れるまでの重労働に(-_-;)
モチロン、写真どころではなかった・・・・
3期生のトウモロコシを収穫、
2期生、3期生のトウモロコシを引っこ抜いて残渣を乾燥
支柱を抜いて、ネットをたたんで後片付け
さらに枝豆、晩生の秘伝豆の最後を収穫
こちらもダンポールを抜いてネットを片付け、耕す
ここまではK1が担当
私はひたすら残渣用の穴を掘る
枝豆の残渣を入れ、とうもろこしの皮をむいて実を確認
皮は穴に入れ、ウラナリの実は生ごみに
トウモロコシの実を放置するとキツネが居ついてしまうから
美味しい作物は動物にやられないようにしないといけない
隣は養豚場
キツネはエキノコックスを持っている個体もいて
豚に寄生してしまったら迷惑をかけてしまうからね~
巨大ネットをかけたブロッコリー、カリフラワーも確認
トウモロコシのネットのように巨大なネット小屋になってる
こちらは順調、ぐんぐん大きくなって徒長気味
今年の高い気温が悪いのかな?
倒れそうになったまま成長してる株が多いので
支柱でまっすぐに補正する
最後にK1と二人で枝豆の跡地には白菜の苗を植える
すでに夕方5時の放送が流れ
あたりは日暮れになってきた・・・
急がねば、先週のように真っ暗になってしまうぅぅぅ
今年初挑戦の白菜の時差植えです
昨年の時差大根で味を占めた毛衣夫婦なんです
白菜はまだ暑い日が続くのでネットだけ
もう少ししたら不織布をべた掛け
霜が降りる前にトンネルにして・・・畑の裸の白菜がなくなるころ
こちらが収穫時期になるハズ
あくまで「ハズ」だ(笑)
大根のように簡単にはいからないらしい
さて、どうなることでしょう(笑)
先週とは違い、まだ少し明るい時間に畑終了
帰宅してそこからワンズの2週間分のフードづくり
人間の夕食は簡単なカレーにして
ワンズのご飯をセッセと夜9時すぎまで作り続ける(-_-;)
ああ、ハードな一日だ
作業の合間にトウモロコシをレンチンして食べる
三期生のトウモロコシ
メイガの被害は全くなかったけれど
毎日、畑にいけない、周囲がトウモロコシ栽培していない
そんな理由から受粉が上手くいかなかったので
実がスカスカだったり、粒がほとんど成長していなかったりで
24本植えて12本が写真のような可哀想なトウモロコシになった
でも・・・レンチンしたら
大きく育った実は甘くてとても美味しい
夏に収穫ししたトウモロコシと遜色はない
見た目が悪く小さいだけ(笑)
今年のトウモロコシのまとめとしては
種まきは7月中旬から下旬にすれば小ぶりだけれど粒がそろった実になる
8月中旬に種まきしても栽培は可能だけれど
受粉時期に毎日畑で受粉作業ができれば可
ネットはきっちり隙間なく張ることができれば虫害はほぼ防げる
来年はもっとうまく栽培しよう~
K2でした