発芽してホッ♡ (8/7)
先週、全滅したとうもろこしの種
黄色いトウモロコシと白いトウモロコシを種まきしなおし
こぶた農園に直播きした種は発芽確認♡
ネットと日よけをかけて箱入りタネちゃん達(笑)
この株は二期生組
自宅の庭でも日陰にプラグトレーで種まき
前回は全滅したからトレーの置き場を変えてみたのが良かったらしい
日なたの濃くクリートに置いてあるプランターの下ではなく
完全に日陰になっている自転車置き場の一角に置いたら・・・
黄色いトウモロコシ
白いトウモロコシ
ちゃんと発芽した♬
このプラグトレー組は三期生
黄色はこぶたの農園、白色は師匠の自由の畑に植える予定♬
やっぱり温度が高すぎたんだね・・・コンクリートとか砂利って夏はダメだ(-_-;)
2週間前に種まきして全滅していた人参
紗を掛けたのが種まきから数日後だったのが悪かったのか?
種まきの深さが深すぎたのか??
種まきしなおしたのが良かったらしく
こちらもちゃんと発芽が始まっていた
このところ夕方にたっぷり雨が降ることが日が多いので
水やりをしなくても発芽にこぎつけて良かった~♡
人参はハッパが出るまでは水切れ厳禁だからね
人参もトウモロコシも全滅した時は焦った(-_-;)
ちゃんと条件を整えてあげないとダメなんだと反省
夏の種まきは難しい・・・・
K2でした